飲料と情報システムという「インフラ」にコミット!
若手でも積極的に活躍の場を与えてくれる
営業システム統轄部
枡野 優輝さん
情報系 20017年入社
営業システム統轄部
枡野 優輝さん
情報系 20017年入社
私が所属しているのは営業システム統轄部です。自販機関連の商品やお金の流れを管理するシステム開発におけるプロジェクトリーダーとして、業務の進捗確認や課題の整理、また連携するほかのチームやプロジェクトとの調整の役割を担っています。
幼い頃からものづくりが大好きだったので、大学は情報系の学部に進学し、プログラミングの勉強をしていました。そして就職活動を始める際に、何かを成果としてものづくりができる仕事がしたいという思いが強かったため、システムエンジニアとして働ける企業を中心に試験を受けることにしたんです。
その中でキリンビジネスシステム(以下、KBS)への入社を決断した理由として大きいのは、東日本大震災の際、世の中になくてはならない存在としての飲み物の価値を感じたからです。さらに情報システムを活用することで、人々にとっての「当たり前」を支えることができるのではないかという考えもあったため、KBSに入社しました。
また、面談のときの先輩社員が真摯に進路相談に乗ってくださいました。そこでKBS社員の人柄の良さに惹かれたのも、入社を決めた理由の一つです。
入社当時と比べて特に成長したなと実感するのは、コミュニケーション能力です。私は奥手な性格から他者と話すことが得意ではなく、学生時代には自らコミュニケーションを取る機会をあまり作りませんでした。
しかし、仕事においては会議の進行やフロア内での状況確認など、コミュニケーションを取らなければならない場面が多く存在します。こうした環境のなかで、どのように話せば相手に伝わりやすいか、相手が求めていることは何かなど、コミュニケーションを取るうえで必要となる意識を自然に持つことができるようになりました。
また、新入社員研修ではプレゼンテーションやグループワークを伴う研修が多くあり、現場での経験に加え、KBSではコミュニケーション能力を伸ばせる環境が整っていると思います。
企業が学生に求める能力の1つとして挙げることの多い「コミュニケーション能力」ですが、生まれ持った素質だけで決まるものではなく、経験や意識の変化から成長させることができる能力だと感じています。
私自身、新入社員研修などの経験を積んだからこそ、今ではメンバーの体調が悪いように感じたときは仕事量を減らしたり休んだりしてもらうよう働きかけるなど、相手を尊重することができるようになりました。どのような状況においても相手の気持ちを考えながらコミュニケーション取ることが、円滑に仕事を進めることにつながると思いますね。
現在は、キリングループの自販機関連の商品やお金の流れを管理するシステムの開発を担当しています。システムの製造自体はすでに完了しており、システムが正しく動くか確認する試験フェーズを実施中です。その中で私は試験を行うチームのリーダーを担っています。
1、2年目はチームのメンバーとして実際にシステム開発を行う担当をしていましたが、リーダー職につきたいと上長にアピールしたことで、3年目からリーダーとしての役割を任されています。積極的にアピールすることで、こうした役割を与えてくれることもKBSの特徴だと思いますね。
これまでの仕事で特に印象に残っているのは、新しいシステムのデータを取得する処理(SQL)を作成する業務にリーダーとして携わったときのことです。このとき初めてリーダーを任されたということもあり、管理という仕事の難しさとやりがいを強く感じました。
メンバーそれぞれ考え方は少しずつ異なりますし、言うなればそれが「個性」でもありますから、その個性を尊重しながら上手くバランスをとらなくてはなりません。そのため、複数の視点から物事を捉え、自分なりの意見をもって、きちんとそれをメンバーに伝えていくことが大切になります。メンバーそれぞれの強みを活かすにはどうすればいいか、考えながら進める仕事には、面白みとやりがいを強く感じますね。
今後の目標としては、プロジェクトマネージャーとして1つのプロジェクトを管理し、システムを完成させたいです。これまでは、プログラミングや試験の実施など、プロジェクトメンバーとして経験を積んできました。徐々にリーダーとしての業務を任されようになったことで、プロジェクトマネージャーという役割に興味を持つようになりました。
KBSにはプロジェクトマネージャーの経験者が多く、目標としたいと思える先輩方もいます。こうした方々は、真面目な中にもフランクな一面を見せるなど、仕事上のバランスを大切にしており、メンバーからも慕われる存在です。「目標とするあの人のように活躍したい」という思いをモチベーションにして、今の仕事に打ち込んでいます。そして将来的には、私自身も「あの人のように活躍したい」と思われる存在になりたいですね。
私自身、就職活動を始めたばかりの頃は何をしたらいいのかよく分からない状態でした。ただ、就職活動を通して私が特に大切だと思ったのは、自分の考えや目標を素直に話すことです。「この企業に行きたい」という思いはあるかもしれませんが、その企業の価値観に自分の考えを無理やり合わせてしまっては、その後の社会人人生が窮屈なものになってしまいかねません。
面接対策本に載っているような形式的な回答をするのではなく、自分の意見を持ち、自分を表現することが重要だと思います。そのうえで内定をもらえた企業こそが、自分にとって働きやすく活躍できる場所なのではないでしょうか。
また、就職活動が終わったら、ぜひ自分が一番したいことをしてみてください。私は海外旅行に行き、海外という環境のなかでさまざまな方とコミュニケーションをとったり、リラックスしたりしてきました。そうした経験は直接的ではないですが、仕事に活きる場面もあると思います。